精神科で診療可能な病名一覧
覚醒剤急性中毒
覚醒剤を乱用するなどして、それが多量に体内に吸収されてしまうと、覚醒剤急性中毒を起こします。食欲がなくなったり、眠れなくなったりする症状だけでなく、幻覚や嘔吐下痢を呈し、血圧が急に上昇して死に至る...
異型トランスサイレチン
異型トランスサイレチンとは、家族性アミロイドポリニューロパチーの原因物質です。遺伝的にトランスサイレチンというタンパク質の変異が原因で、末梢神経や様々な臓器に障害がおきます。手足のしびれや、下痢と...
オーガズム不全
オーガズム不全とは、特に女性器に何らかの欠損があるわけではないのに、女性が性行為で快感を得られない状態のことを言う、いわゆる不感症のことです。心因性によることが多く、幼児期に体験した男性へのトラウ...
感情まひ
感情まひは長年に渡り自分の感情を抑圧した結果起こる病気です。辛い事を感じたくないと心に蓋をし自衛を計りますが、実際には感情がなくなっている訳ではないので意識下での負の感情が溜まっていき無視しようと...
過緊張性発声障害
過緊張性発声障害とは、声帯の粘膜に炎症や腫瘍といった目に見える変化が無いのに、声が出にくくなったり、かすれてしまう病気の事です。のどに必要以上に力を込めて発声する癖や、精神的なストレス等、が原因と...
産褥期精神障害
産褥期精神障害とは、子供を産んでから3日頃から10日頃まで発症する可能性のあるマタニティブルーズや、マタニティブルーズが治らずに精神的に病んだ状態が長い間続く産後うつ病のことです。マタニティブルーズ、...
機能性精神障害
機能性精神障害は、器質的な障害がなくて、様々な要因による精神に関して異常をもたらす病気です。例えば、統合失調症やうつ病などの内因的な精神障害も含まれます。症状としては、物事に対してやる気力が出なか...
放火癖
放火癖とは故意に火事を起こしたい衝動にかられ、放火をすることで満足感や安心感を得ようとする衝動制御障害の一種です。放火癖者は消防署や消防隊員に強い執着を見せる傾向にあります。放火癖はとても稀な症状...
閉所恐怖症
閉所恐怖症とは、エレベーターやバスなどの密閉された空間にいる事に恐怖を感じる精神疾患です。症状はめまいや吐き気・手足のしびれ等様々ですが、極度の恐怖からパニックを起こす事もあり、症状が悪化すると実...
高所恐怖
高所恐怖は高い場所に行ったときに、その場所が安全であるのにもかかわらず落ちてしまうかのような恐怖感に襲われる恐怖症のひとつです。単に怖いということではなく、足が動かなくなったり、体が震えだしたりし...
過剰不安障害
過剰不安障害は、日常の活動や出来事に対し必要以上に強い不安や緊張を感じたり、そういった場面を避けようとして日常生活に支障をきたす心の病です。心配する気持ちは自分でコントロールすることができません。...
ミドルエイジ・シンドローム
ミドルエイジ・シンドロームとは中年症候群のことであり、40代前後の中年のビジネスマンに現れる症状のことです。突然落ち込む例をさし、仕事熱心な猛烈社員に現れやすいです。昇進直後のプレッシャーなどが原因...
変身妄想
変身妄想は自分が他の何かに変身してしまうと思い込む状態を指し、現在の精神医学では統合失調症の症例の一つとして扱われています。統合失調症は精神状態や脳の機能に異常がある場合に発症しやすいのが特徴です...
睡眠時驚愕症
睡眠時驚愕症とは、睡眠時に無意識のうちに異常行動や発言を繰り返す病気です。一般的に精神面と脳神経の異常が認められた場合に発症する場合が極めて高く、睡眠中に見る夢の関連性も示唆されています。また、高...
産後精神病
産後精神病は産後うつ病の更に症状が重たいもので、発症頻度は産後うつ病に比べてたいへん低くなります。産後二週間以内に発症し、症状はうつ病とおなじような状倦怠感や不眠症、不安感、感情のコントロールがで...
嗅覚幻覚
臭いについて幻覚をおぼえる嗅覚幻覚という病気について説明します。この病気は現実には臭いが発生していないのに臭いを感じる病気です。精神疾患でもみられることがあり、うつ病の症状としてあらわれることがあ...
回避性障害
回避性障害とは他人の目を特に気にし、社会的な場面に対して劣等感を抱いたり、パニックを起こすものです。精神疾患の一つの種類であり、自分との外面的な社交性に欠ける他、内面性でも自分に劣等感を抱いたり社...
アルコール性コルサコフ症候群
アルコール性コルサコフ症候群は、アルコール依存が原因となる健忘症です。アルコール依存症による栄養失調によって、脳の機能に障害がもたらされます。それが健忘症などのような脳神経に関わる病状を発症させる...
光感受性発作
光感受性発作とは、テレビなどの画面から発せられる強い光・光の点滅によって、痙攣や吐き気などの症状が起きることを指します。特に、暗い部屋でテレビを見た場合、光による刺激がより強くなります。その際、脳...
手首自傷症候群
手首自傷症候群とは、自身の手首を刃物等で傷付けてしまう病気です。これは精神的なものが影響しており、不安や恐怖感等が襲ってきた場合に自身の手首を傷付けて痛みでその思いをまぎらわせようとします。そして...