産科で診療可能な病名一覧
子宮性不妊
子宮性不妊とは不妊症の一種で、子宮の形の異常、あるいは子宮内膜が正常に機能しないために発生します。受精卵の着床が障害されるために起こる不妊です。子宮性不妊の中には子宮発育不良、子宮後屈、子宮内膜症...
急性胎児ジストレス
胎児ジストレスとは、以前は「胎児仮死」と呼ばれており、妊娠中、分娩中いずれの場合も様々な原因によって、胎児の呼吸、循環機能に異常がみられる状態を言います。慢性と急性があり、急性胎児ジストレスは、分...
一卵性多胎
妊娠するとまれに双子や三つ子などの多胎で生まれることがあります。一卵性多胎と二卵性、またはそれ以上の卵子による妊娠があります。一卵性多胎とは、字のごとく一つの卵子から二つ以上の胎児が生長することで...
骨盤内癒着
骨盤内癒着とは手術などによって骨盤内の傷ついた組織が治癒する際にその隣あう臓器とくっついたまま組織の再生が行われた状態です。癒着により卵管が狭窄してしまった場合には卵管の動きが悪くなり不妊の原因と...
産褥性子宮内膜炎
産褥性子宮内膜炎とは、流産や子宮感染症、人工妊娠中絶などに伴い、細菌が子宮頚管を上って子宮内に入り込み炎症を起こす症状です。妊娠中の性交による性感染症が原因になることもあり、主に急性の子宮内膜炎を...
産褥子癇
子癇には、妊娠子癇・分娩子癇・産褥子癇があり、痙攣などの発作がどの段階で起こるかで呼び名が変わります。産褥子癇は、出産後6~8週間の間に起こるとされています。原因は妊娠中毒症や高血圧によるもので、ま...
ストレス性無月経
ストレス性無月経とは、強い精神的ストレスなどによって視床下部の働きに乱れが生じ、月経がなくなることをいいます。無月経の状態が長く続くと子宮の内膜に悪影響が出るおそれがあるため、専門医の診察を受け、...
慢性胎児ジストレス
慢性胎児ジストレスは妊娠中の胎児が母体/胎盤/胎児の原因で呼吸機能や循環機能が著しく低下した状態です。症状は、胎児心拍低下/頭位であるのに羊水混濁/胎動が激しくなることです。胎児は低酸素状態でこの状態...
分娩損傷対策
分娩損傷とは、分娩の際に胎児が狭い産道を通り圧迫されたり、吸引分娩などで引き出そうとする際に胎児が外傷を受ける事です。外傷の種類は、出血や骨折などの他に末梢神経のマヒが挙げられます。分娩損傷対策と...
乳管炎
乳管炎とは、乳頭をつまんだときに、乳房の深いところまでひびくような強い痛みを感じる疾患のことです。これは乳管が炎症を起こしている状態です。乳頭に腫れができたり、水ぶくれができる場合があります。また...
トリプルx症候群
トリプルx症候群は、女性の通常のxx染色体に加えて、さらにもう一つx染色体が多いことから引き起こされる病気です。x染色体が一つ多いことにより引き起こされる、この病気の症状は、人によってその重症度が千差万...
鎖陰
鎖陰は膣閉鎖と言われて、処女膜閉鎖や膣横隔膜や膣狭窄を加えた総称です。胎児発生の過程で膣板が空洞化して膣の管状構造が形成されます。その膣板の空洞化の過程で、障害が生じて膣かんをを横断する隔壁が残る...
無排卵周期症
無排卵周期症とは、月経はあるのに排卵を伴わない病態をいいます。月経周期は不順であることが多く、月経持続期間も短かったり長かったりします。通常、排卵が起これば基礎体温は高温と低温の2相性ですが、この場...
軟産道強靭
軟産道強靭とは、出産の時に赤ちゃんが出てくる道、子宮口や膣が固いために中々赤ちゃんが出てこられない場合のことをいいます。これは一般的には年齢や体質の問題といわれており、対処法としては、時間をかける...
無呼吸発作
無呼吸発作は、呼吸の停止が20秒間以上続く、または呼吸の停止が20秒に満たなくても1分間に100以下の徐脈かチアノーゼを起こす病気です。この病気には原発性のものと二次性のものがあります。原発性はもととなる...
二次性乳糖不耐症
乳糖不耐症とは母乳やミルク、牛乳などに含まれている乳糖と言う糖分をを分解する為の物質が腸内で減少することで、乳糖を消化吸収する事ができなくなる病気です。乳幼児にみられる症状で、主な症状は下痢や吐き...
過強陣痛
陣痛は子宮の収縮により起こり、この陣痛が規則的に起こることで出産が進行します。この子宮の収縮の程度が非常に強かったり長く続く、また陣痛と陣痛の間隔が短いのが過強陣痛です。通常では陣痛が少しずつ強く...
存続絨毛症
存続絨毛症とは、出産や流産の際に胎盤組織(絨毛)が子宮の中に残ってしまうことを言います。胞状奇胎、絨毛癌、PSTTなどの絨毛性疾患の分類の一つです。体内に残ってしまった組織はがん化する恐れがあり、絨毛癌...
水無脳症
水無脳症とは、大脳形成不全症ともいい、生まれつき、大脳が形成されていない病気です。この病気の胎児は、多くが死産するようですが、出産した場合、平均寿命は3歳とされています。ただし、10歳以上の患者もいま...
処女膜閉鎖
処女膜閉鎖は胎児の生育過程において膣腔と尿生殖洞を分離している処女膜が破裂する際に障害が起こったために、生後において処女膜に開口部ができずに閉鎖されている状態を指します。そのまま放置していると、成...