「むくむ」症状の循環器科で診療可能な病名一覧
大静脈解離
大静脈解離とは、大動脈壁に亀裂が入り内膜と外膜に分離される病気のことを指します。循環器の救急疾患で前触れなく突然発症します。胸や背中に激痛が走り、動脈壁の分離により手足の血流が悪くなり痛みが現れる...
ポンプ失調
心筋梗塞を発症することによって左室収縮機能障害が生じると、心臓は全身に必要な血液を送ることができなくなります。これをポンプ失調と言います。急性心筋梗塞の合併症としてもよく知られていますが、心不全や...
微小変化型ネフローゼ症候群
微小変化型ネフローゼ症候群とは突然大量のタンパク尿が出る病気です。大量のタンパクが尿に出るために低タンパク血症や高脂血症、浮腫みや体重の増加が起こったりします。症状が出ていても腎臓や糸球体の機能に...
動静脈瘻
動静脈瘻とは、体循環系や肺循環系、心臓のある部分である冠循環系にみられるもので、毛細血管にいくべき血液がそのまま戻ってくることにより、毛細血管でのガス交換が行われず、栄養の伝達や不純物の排除ができ...
二次性高血圧
明らかな原因疾患があって生じる高血圧を二次性高血圧といい、その頻度は低く、高血圧全体の5%程度です。原因疾患が明らかであるため、疾患の治療により治癒が期待できます。原因疾患は多く、腎性高血圧、内分泌...
平滑筋肉腫
平滑筋肉腫とは、腫瘍細胞にあるタンパク質が、平滑筋と共通した性質を持つ肉腫で、若者や子供にも発症することがありますが、基本的には主に中高年に多い病気です。原因は遺伝の異常が考えられますが、詳しいこ...
心外膜炎
心外膜炎とは、ウイルスや細菌の感染により、心臓の外側を覆う膜に炎症が起こる病気です。初期症状は、発熱や咳がでる等、風邪によく似た症状です。また、胸痛や呼吸困難も伴ってきます。重症の場合、意識を失っ...
梗塞
梗塞とは、動脈が塞がることにより、その流域下の組織が壊死してしまうことを指します。冠状動脈に血栓などが生じた場合は、血液の循環障害が起こることでその部分の心筋が壊死してしまいます。脳の血管がつまっ...
心房中隔欠損症
心房中隔欠損症は、心臓の右心房と左心房を隔てる心房中隔に穴が開いている疾患で、先天性の場合が多く、自然に穴がる下がることは稀であるといわれています。心房中隔に欠損がある場合は、左心房の血液が右心房...
急性心不全
急性心不全とは、急に意識が無くなり死亡してしまう病気です。また、その病気が起きる原因とは、働き過ぎることによって過労になった場合や、精神的なストレスを抱えた時によく発生します。このため、ストレスな...
腎臓病
腎臓病というのは、腎臓の多種多様な病気の総称の事を言います。大きく分けると、腎炎や慢性腎不全などを扱う腎臓内科や小児科に分類される病気と、腎癌や腎結石などの泌尿器科での治療が必要となる病気に分けら...
浮腫
浮腫は、血液中の血しょうが細胞間に染み出し、主に足などに溜まった状態のことを指します。特徴としては肥満と違い、触るとへこみが出来ます。運動不足や不規則な生活習慣などでも起こりますので、これ自体は深...
慢性心不全
慢性心不全とは心臓のポンプ機能が低下して、全身に十分な酸素が送れず全身の血流が滞るために起こる病気です。加齢に伴って増える病気で、生活習慣病でもあります。症状では、全身にうっ血を起こす右心不全と肺...
血栓症
血栓症とは、動脈硬化がおこっている部位で血管壁にコレステロールが溜まり、血管の内側を狭くするとともに、動脈硬化の部分が破れ、内皮がはがれ落ち、血管が外傷で傷ついた状態と同じ状態になり、その部分に血...
深部静脈血栓症
下肢の静脈内で血液が停滞し血栓ができてしまい、静脈が詰まることによって血液が循環せずに下肢がうっ血することを深部静脈血栓症といいます。長時間に渡って同じ姿勢を取り続けることやうっ血性心不全などが原...
上大静脈症候群
上大静脈症候群は、肺癌や悪性リンパ腫、縦隔腫瘍、大動脈瘤による圧迫などが原因で上大静脈が閉塞されて起こる症候群です。上大静脈の閉塞により血液が逆流すると、奇静脈が側副経路として発達し、下大静脈を介...
運動中突然死
運動中突然死とは運動中に突然不整脈などを発症することで起こる突然死です。外見的に健康で基礎疾患などがない場合にも発症する可能性があります。中高年の場合はランニングのスタートやゴール直後、ゴルフの最...
心肥大
心肥大とは、高血圧などが原因で心臓に多くの血液が送られ、その結果心臓に負担がかかってしまう病気のことです。心筋虚血となるので、患者は息切れ、疲労感などを感じるケースが多いです。また筋ジストロフィー...
収縮性心膜炎
収縮性心膜炎とは、慢性的な炎症により心膜が線維性に肥厚、癒着、石灰化し、心室の拡張が著しく障害されるものをいいます。石灰化を主な特徴としていますが、石灰化を認めない例も多いため注意が必要です。心拍...
肺性心
肺性心とは、肺の病気を患ったことが起因して、肺の血液の流れが悪くなり、心臓へ負担がかかっている状態に陥っていることをいいます。原因は最初でも述べた通り、肺の病気にかかったことがあることにより、血液...