「熱が出る」症状の「のどになにかつかえる」に関する病名一覧

6 件見つかりました
症状
除外

病名の一部

もっと詳しい条件
部位
除外
診療科目

6件中 1~6件を表示

原発性原発不明頸部転移がん

原発性原発不明頸部転移がんとは、最初に発生した部位が特定できないまま頸部のリンパ節に転移してしまったがんの事を言います。これは最初に発生した部位での病巣よりも、転移先のほうが大きくなってしまったり...

慢性咽頭炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

鼻腔や口腔の奥にあるのが咽頭ですが、この咽頭が炎症を起こしたのが急性咽頭炎です。この炎症が慢性化したのが慢性咽頭炎で、原因としてはウイルスや細菌による感染、ホコリや刺激性ガスの吸入、副鼻腔炎、糖尿...

尋常性天疱瘡

適した診療科目:皮膚科

天疱瘡は自己免疫疾患です。血液中の自己抗体が皮膚細胞を攻撃し起こりますが、いまだ詳しい原因はわかっていません。何の前触れもなく、健康な皮膚に水泡やただれができます。尋常性天疱瘡は、全身の皮膚特に鼠...

狂犬病

適した診療科目:内科、感染症内科

狂犬病とはウイルス性の感染症です。犬にかぎらず、ヒトを含めたすべての哺乳類に感染します。感染した動物に噛まれると唾液を通して感染します。感染後しばらくは潜伏期があり、症状はありません。潜伏期は傷が...

声帯結節

適した診療科目:耳鼻咽喉科

声帯結節とは、喉頭の中の声帯に生じる「ペンだこ」のような隆起のことです。声を出す時に毎秒約150回ほど左右の声帯はお互いにぶつかりますが、もっとも強くぶつかりやすい声帯の中央部分に段々「たこ」ができて...

咽頭炎

適した診療科目:内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科

咽頭炎は鼻腔や口腔の奥が炎症を起こすことです。咽頭カタルとも呼ばれ、口蓋扁桃に炎症がある場合は扁桃炎と呼ばれています。アデノウイルス、インフルエンザ菌、ジフテリア菌、クラジミアなどのウイルスや細菌...

6件中 1~6件を表示