「肛門がかゆい」に関する病名一覧
急性裂肛
急性裂肛は、いわゆる肛門の部分が急に切れる切れ痔の病気です。肛門の部分に関して、紙で薄く切ったような切れ方をしている事が特徴です。最初のうちは、傷に関する切れ幅はなくて、早急に肛門かで処置をしてい...
寄生虫病
寄生虫病とは、さまざまな種類の寄生虫によってもたらされる疾患のことを意味します。どのような寄生虫かによって、その症状は様々です。代表的なところでは、人の体の大腸などに寄生するものがよく知られていま...
肛門皮垂
肛門皮垂とは、肛門の周辺部分にできた皮膚のたるみのことを言います。この病気の多くは、嵌頓痔核や血栓性外痔核、また裂肛などによって肛門部が一時的に腫れ、その後に腫れた部分が萎縮したあと、しわになって...
膿皮症
膿皮症とは、皮膚がぶつぶつができたり、かゆくなったりして化膿する病気の総称のことを言います。犬がかかりやすく、特にゴールデンレトリバー、ミニチュア・ピンシャーなどがかかりやすいです。分類として深在...
切れ痔
「切れ痔」は医学用語では「裂肛(れっこう)」と呼び、肛門の粘膜が便で切れて発症します。肛門は、血流が多く、痛みを感じる知覚神経が発達しているため、出血や痛みを伴います。 また慢性化すると裂肛の部...
いぼ痔(痔核)
いぼ痔は医学用語では「痔核(じかく)」と呼び、肛門の病気の約半数を占めます。直腸と肛門の境界である歯状線より口側にできたものを「内痔核」、歯状線より外側にできたものを「外痔核」といいます。 肛門か...
蟯虫症
蟯虫症は腸や肛門への寄生虫感染で小児に多くみられますが、大人も感染します。夜中に肛門から這い出してきて肛門の周囲に卵を産み付けるため強いかゆみを訴えるほか、盲腸に寄生しているという特徴から虫垂炎の...
肛門周囲膿瘍
肛門陰窩(いんか)というくぼんだ部分に腸内の細菌が侵入し、肛門腺が化膿すると、肛門の周囲に膿が貯まる「肛門周囲膿瘍」ができます。これが自然に破れるか、病院で切開することにより、膿が排泄されます。しばら...