精療クリニック小林は、JR元町駅、阪神元町駅から徒歩2分。JR元町駅 海側(南)に面しており、交通アクセスの良い場所に立地しています。当ビル1階のローソンをめざしてお出で下さい。 診療科目は精神・心理療法やカウンセリングなどを基本に診療を行う精神科・心療内科で、小規模精神科デイケアを併設しています。診断および治療を目的にした心理検査や、必要な場合は薬の処方も行います。 ・1979年に精神分析療法を専門にした診療所として開院。以来一貫してこの治療法を大切にした臨床を行っています。 ・所属医師はすべて、日本精神神経科学会の精神科専門医です。 児童・思春期の方は、主として児童青年精神医学会認定医である院長の下で担当いたします。 ・現在5名の心理士(4名常駐、大学院研修生含む)が、精神科医との協力の下で心理療法を担当しています。 ・医師やカウンセラーとの面談には完全防音で落ち着ける安全安心の6部屋と、幼児や児童の診療専用のプレイルームを用意しています。 ・急性期症状が回復した後、次への一歩を支援するために小規模精神科デイケアを併設しています。 精神保健福祉士、作業療法士、臨床心理士、看護師、医師、講師などが関わりながら、家庭生活や社会生活に必要な知識や技能を高め、グループ内交流を円満に適応するためのコツを身につけます。 デイケア専用のサーブホールは、クリニックの一番奥にあり、キッチンや畳の間、ベランダでは季節の植物や野菜などもつくっています。 ・社会復帰プログラムも豊富に準備しており、SST(社会生活技能訓練)をはじめ、中学生と高校生を対象としたSSTと学習グループ、 社会復帰後も就労の継続を支援するリワークプログラムも実施しています。
マンモグラフィ検診施設
セカンドオピニオン外来とは、すでに診断や治療方針を受けた患者が、他の医師の専門的な意見を聞くために利用する外来のことです。 、治療法に不安がある場合などに利用されます。最適な治療を選択するための手段の一つとして用いられ、同じ意見だったとしても、病気や治療への理解がより深まることが期待できます。
セカンドオピニオン外来では、専門的な医師が患者の診断結果や治療方針を評価し、再度検査を行うこともあります。また、新たな治療法や手術方法についての情報提供や、治療上のリスクや副作用に関する説明、適切な医療機関の紹介なども行われます。
セカンドオピニオンは、患者自身が自分の病気について正確な情報を得ることができるため、自己決定権を尊重する医療の一つとして注目されています。の質を向上させることにもつながります。
マイナンバーカードは、個人番号制度に基づく本人確認書類として使用することができます。 一部の医療機関では、マイナンバーカードを保険証として使用することができるようになっています。
ただし、すべての医療機関がマイナンバーカードを保険証として受け入れているわけではありません。 そのため、医療機関を受診する前に、事前に確認することをお勧めします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません