ひろた耳鼻咽喉科医院院長の廣田隆一です。京都府立医科大学で講師として主に声や飲み込み(=嚥下(えんげ))、息の通り道として重要な喉頭(こうとう)の疾患に関する診療に携わってきました。喉頭、くびの疾患として声がれの原因となる声帯ポリープ、声帯結節、声帯麻痺、音声障害に対する手術、リハビリテーションをはじめ喉頭癌、甲状腺癌に対する手術治療、息の通り道を確保するための専門的な手術治療などを数多く経験しました。 また、高齢化が進む現在、多くの高齢者の方々が嚥下障害とその結果起こる嚥下性肺炎でお困りです。私は京都府立医科大学の耳鼻咽喉科とリハビリテーション部の医師を6年間兼任し、一般的なリハビリテーションとともに嚥下障害に対するリハビリテーションと手術治療を受け持つという貴重な経験を積みました。当院では、こうした嚥下障害を抱える患者さんができるだけ美味しいものを安全に食べ続けていけるように、耳鼻咽喉科医としてのみならず、リハビリテーション医としての視点から手厚くサポートしていきたいと考えております。
認定臨床医専門医とは、日本医師会が実施する医師専門医認定制度において、自分が専門とする領域において高度な知識と技術を有する医師のことを指します。
具体的には、認定臨床医専門医は、糖尿病や高血圧、心臓病、腎臓病、肝臓病、感染症など、各種疾患について、専門的な知識を有しており、診断や治療、予防、健康管理において高いレベルの能力を有しています。
認定臨床医専門医は、専門的な医療知識を駆使して、診断や治療方針の決定、薬物治療や手術治療、リハビリテーションや栄養指導などを行います。また、予防医療や健康管理にも取り組み、患者の健康維持や増進にも尽力します。
認定臨床医専門医は、日本医師会が定める厳しい認定基準をクリアした医師にのみ与えられる資格であり、その専門分野において高い評価を受けている医師たちです。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません