偽近視はどんな病気?

偽近視とは近視にまで進行していないものの、遠くのものが見えなくなる視力障害が出ているもので、本当の近視に移行する直前の状態を指します。成長途上にある子供がなりやすいものであり、本当の近視になってしまう前に処置する必要があります。子供たちに対しては、パソコンや携帯ゲームを控え、遠くのものを見るようにすること、正しい姿勢をとることを心がけるように指導する必要があります。

偽近視の主な症状は?

症状としては、近くで同じものを見続けたために遠くのものにピントが合わなくなった状態をいいます。目で物を見る際、水晶体という目のレンズが厚くなったり、薄くなったりしてピントを合わせるのですが、その水晶体を調節するのが毛様体筋です。近くのものを見続けると、この毛様体筋が緊張状態になり、固まったままになってしまいます。この状態が偽近視です。

偽近視の主な原因は?

偽近視とは言葉の通り偽の近視であり、眼精疲労が原因で一時的に見えづらいなどの違和感を感じるような状態をいいます。長時間にわたるテレビやパソコンの閲覧や読書などで目を酷使した後によく現れます。近くを見続けることによって、水晶体の動きを調節する毛様体筋が緊張状態になります。それによって毛様体筋自体がこわばってしまい水晶体をうまく動かすことができなくなり一時的に見えづらくなるのです。

偽近視の主な検査と診断方法は?

偽近視の検査方法は、屈折検査を行うことによって判断材料とします。患者の目を無調節状態にするため、散瞳薬を点眼した後に、レフラクトメーターや検影法といったような屈折検査を実施します。それらの屈折検査を行った結果として、明確に目に屈折の異常が確認されたならば、偽の近視ではなく真性の近視の症状であるとの明確な判断ができます。

偽近視の主な治療方法は?

偽近視の一般的な治療法は、目の筋肉の緊張状態を緩和する点眼薬を、就寝時に点眼する方法です。就寝時に使用するのは、点眼薬を使用することで一時的に視界がぼやけるため、生活に支障をきたさないためです。そのほかに、できるだけ遠くのものを見る訓練も行われます。遠くを見ることで目の筋肉を伸ばし、近くを見るために収縮した筋肉がそのまま凝り固まってしまうのをふせぎます。

偽近視の初診に適した診療科目