院長の小池生夫といいます。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。 私は、広島大学附属高校、平成12年に広島大学医学部卒業後、九州大学眼科に入局し、九州大学病院をはじめ福岡県内の主要な病院で研鑽をつみました。自分の学んだ眼科の診療技術で、故郷の広島の皆様のお力になれればという強い気持ちを持っていましたので、安芸区役所となりの、この場所での開業を決意いたしました。 白内障手術と、緑内障をはじめ、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性などの眼底疾患を専門にしています。 白内障手術では地域初導入の最新機械で、短時間でストレスの少ない手術をこころがけています。老眼を治療できる多焦点眼内レンズなどのすべての種類の眼内レンズに対応しています。 患者様が診察室を出られるときに、不安や悩みが解消していただけるような診療をこころがけています。どのようなことでも構いませんので、お気軽に質問してください。
西府ひかり眼科院長の野口と申します。この度は当院のページをご覧頂きありがとうございます。
こちらのクリニックでは糖尿病の診療を行っておりますが、他のクリニックとの違いについて、御紹介致します。人間の体の中には様々なホルモンがございますが、ホルモンの血糖値への影響について精通しておりますので、ステロイド薬の使用に伴う糖尿病の治療につきましては国内でも有数の実績があります。ステロイド薬を使用する日としない日がある様な方ですと、それぞれの日で血糖値が全く違うということが起こりますが、それぞれの日で糖尿病薬の使用量を変えて、どちらの日であっても血糖値がほぼ変わらないという状態にすることもこちらのクリニックでは可能です。また、同様にホルモンが多大な影響を及ぼしている妊娠糖尿病についても詳しいですので、その管理にも長けております。さらに、1型糖尿病の様な膵臓でのインスリンの産生が少ない方は血糖値の変動が激しくなりますが、その様な方ではさらに女性ですと、2種類の女性ホルモンの変動により月経周期での血糖値の変動も出現して、糖尿病の治療が難しくなります。こちらのクリニックでは、月経周期に応じて糖尿病薬を調整するということも行います。その他、肝硬変の臨床実績も多数あり、肝硬変による糖尿病の治療も得意分野となります。肝硬変には食道静脈瘤を主とするタイプと肝性脳症を主とするタイプがございますが、それぞれにおいて、糖尿病の治療の仕方も変えております。糖尿病とはインスリンの効き目が足りないと起こる病気ですが、膵臓でのインスリンの産生の少なさや全身でのインスリンの効きにくさを中心に、食生活・運動習慣の状況や他の病気の有無などにより、適切な治療法が変わってきますので、現在受けておられる治療が合っていないのではないかという方もお越しいただければと思います。特に、薬が合っていなくて低血糖が起こるという場合には早めに治療法を再考するのが良いと考えられますので、どうぞご来院ください。
「ともに輝く人生を」を理念に下記のビジョン・行動指針でクリニック運営を行います。・私たちが受けたいと思う医療サービスを提案します ・家族、親友、大切な人と同じように皆様に接します ・ともに考え自ら選び、健康に過ごすお手伝いをします ・常に学び、環境変化に対応した医療を提案し続けます ・皆様の健康長寿を目指し、日本の元気に貢献します
専門分野は、循環器、内分泌・代謝、動脈硬化、スポーツ医学です。動脈硬化と心血管イベントの予防と、内科的アンチエイジングに一貫したテーマとしての関心を持ちながら診療・研究に 従事してきました。大病を患ってから、やむを得ず治療に向き合うのではなく、予防・軽症の段階から積極的に評価と治療を行うことによって、より充実した人生を送ることができます。都心部の医療では、軽症や受診前の患者さんを向き合う前から診療科別に分類して、専門外の可能性のある患者さんをお断りし、医療側のリスクを最小化しようとする傾向が強くあるように思います。たとえ、医療アクセスの良い都心であっても、間口が広いプライマリケアを行い、専門医療を受ける前に、まず相談出来るような医療は必要です。そんな都心部の医療ニーズに柔軟に対応して参りたいと思います。
医学部卒業後の勤務医時代には、約17年間、周産期医療、婦人科手術など一般的な産科・婦人科診療を中心におこない、大学院では、アメリカ留学時代も含め、女性ホルモンの基礎を研究しました。また、その間に大学病院ならびに住友病院で体外受精チームを立ち上げをおこないました。その後、産院の分院長として不妊症専門クリニックの立ち上げをおこない、一般不妊症から体外受精・生殖内分泌を中心に診療をおこなってきました。これらの経験を踏まえ、このたび、女性の健康と安心のサポートができるよう、阪神西宮で婦人科・女性内科クリニックを新規開業しました。不妊症の相談・治療だけでなく、思春期月経異常、更年期医療、閉経後の女性医療・女性ヘルスケアにも力を入れてまいります。地域に根差した、気軽に何でも相談できるレディースクリニックを目指します。お気軽にご相談ください。
日本抗加齢医学会専門医とは、加齢によって引き起こされる疾患や身体機能の低下などに対して、予防や改善、治療を行う医師のことを指します。日本抗加齢医学会は、加齢に伴って発症する疾患や症状に対する診療・治療の最新の情報を提供し、健康寿命の延伸につながる医療を推進することを目的としています。
日本抗加齢医学会専門医は、日本抗加齢医学会の認定制度に従って、専門医試験に合格し、専門的な研修や実務経験を積んでから、専門医の認定を受けることができます。
加齢に伴って発生する疾患や症状に対して、栄養、運動、生活習慣改善、ホルモン補充療法、抗酸化療法、抗炎症療法など、総合的なアプローチで治療を行います。また、健康な高齢者の健康維持や、高齢者ケアにも取り組みます。
日本抗加齢医学会専門医は、長寿社会を迎える現代社会において、健康寿命を延ばし、高齢者のQOL(生活の質)の向上を図ることを目指しています。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません