大学では、めまい・平衡障害について研究していました。めまいの原因は複雑で、特に高齢者のめまいは日常生活の質を著しく損なうため、適切な治療を行うことはとても大切です。患者様とのコミュニケーションを大切に、安心して治療を受けて頂けますよう心がけています。気になることがございましたら遠慮なくご相談ください。
患者様に治療方法を理解していただくのが良い治療への近道と考えております。なるべく、わかりやすい言葉での丁寧な説明を心がけております。わからない点がございましたら、お気軽にご質問ください。
分かりやすい説明を心掛けております。
担当曜日:月・水・土 耳鼻咽喉科一般
担当曜日:火・木(午前) ⽿⿐咽喉科⼀般 ⿐副⿐腔疾患 嗅覚障害
担当曜日:月・火・金 耳鼻咽喉科一般
担当曜日:土曜日 耳鼻咽喉科一般
初めまして、湘南松が岡耳鼻咽喉科クリニック院長の寒河江ひとみと申します。 2022年5月、鵠沼松が岡にある羽坂医院は、湘南松が岡耳鼻咽喉科クリニックとして生まれ変わりました。 羽坂医院は、昭和37年3月に祖母・羽坂美登利が耳鼻咽喉科・皮膚科として開業したクリニックです。 以降、皆様に支えていただきながら地域医療の貢献に努め、平成3年に母・館野まゆみが耳鼻咽喉科のクリニックとして継承し、この度、移転・名称変更を経て私が院長に就任することとなりました。 私は幼少期よりこの鵠沼海岸で祖母や母が働く姿を見て育ち、この慣れ親しんだ地で、地域の皆様のために働けることを嬉しく思います。
耳鼻咽喉科専門医は、耳・鼻・咽喉部に関する疾患を専門に診断・治療する医師のことを指します。具体的には、耳の感音難聴・めまい・耳鳴り、鼻づまり・鼻出血・花粉症、喉の痛み・声のかすれ・嚥下障害などの症状や疾患を診療します。
耳鼻咽喉科専門医は、患者の症状に合わせて、適切な診断方法を選択し、治療法を提供します。具体的には、内視鏡検査、CT、MRI、血液検査などを用いて診断を行い、薬物療法、手術療法、リハビリテーション療法などを行います。
耳鼻咽喉科専門医を目指すには、まず医師免許を取得する必要があります。その後、耳鼻咽喉科疾患に関する研修を行い、専門医資格を取得する必要があります。また、日本耳鼻咽喉科学会が認定する「耳鼻咽喉科専門医」になるには、より高度な要件をクリアする必要があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません