「動悸がする」に関する病名一覧7ページ目

136 件見つかりました
症状

病名の一部

もっと詳しい条件
部位
除外
診療科目

136件中 121~136件を表示

不整脈

適した診療科目:内科、循環器科

人の脈(拍)は寝ているときやリラックスしているときはゆっくりと、激しい運動をしたときや驚いたときには早く脈打ちます。これは普段、心臓の筋肉が電気信号によって収縮と弛緩を繰り返し、規則正しく血液を送り...

心不全

適した診療科目:内科、循環器科

心不全とは、心臓の栄養分や酸素を含んだ血液を全身に送り出すポンプの働きが低下して、全身が必要とするだけの血液を十分に送り出す事が出来なくなってしまった状態の病気です。症状は、肺うっ血症状、体静脈う...

心臓神経症

適した診療科目:神経科、心療内科、精神科、内科、循環器科

心臓神経症とは、一般的な心臓病の特徴である胸痛、動悸、息切れ、呼吸困難、めまいなどの症状があるにもかかわらず、心臓の検査をしても何も異常が見つからないもので、ダ・コスタ症候群とか神経循環無力症とも...

不安神経症

適した診療科目:精神科、心療内科、神経科

はっきりとした原因がないにもかかわらず、常に不安な気持ちを感じ続けてしまうのが不安神経症と呼ばれる病気です。心理的な出来事が原因であるとされていますが、その他にもストレスや過労、体調の不良などによ...

自律神経失調症

適した診療科目:精神科、心療内科

自律神経失調症とは主に脳内の交感神経と副交感神経のバランスがうまくとれなくなったときに身体に不調が表れる症状のことをいいます。交感神経と服交感神経のバランスが乱れると、ずっと興奮状態になったままに...

更年期障害

適した診療科目:婦人科、心療内科、総合診療科

約45歳から55歳、閉経を挟んだ10年間の間に女性は大きな変化を遂げます。卵巣機能が低下するに伴い、女性ホルモンの分泌が減少するのです。その女性ホルモンの欠乏により発生する症状を更年期症状、更にひどい症...

溶血性貧血

適した診療科目:内科、血液内科

溶血性貧血とは、溶血(赤血球が破壊されること)によって起こる貧血です。症状は一般的な貧血と同様に、倦怠感、動悸、息切れ、めまいなどがあります。先天的なものと後天的なものがあり、先天的なものは赤血球内...

結節性多発動脈炎

適した診療科目:内科、リウマチ科

結節性多発動脈炎は動脈に炎症が起こることで動脈の壁が破壊されたり、血流に障害が起こったり動脈瘤が生じる疾患です。症状が進行すると動脈に沿ってボコボコとした形に盛り上がることもあります。動脈は血管径...

多発性骨髄腫

適した診療科目:整形外科、血液内科

多発性骨髄腫とは、骨髄(骨の中に存在する柔組織)中の形質細胞というリンパ球が腫瘍化した病気です。この病気の症状は、骨の痛み、倦怠感、貧血、感染症に対する抵抗力の低下などです。この中で、一般的な症状は...

心膜炎

適した診療科目:循環器科、小児科、心臓血管外科

心膜炎とは、心臓を覆っている心膜に起こる炎症のことで、細菌やウイルスによる感染症や膠原病、リウマチ熱や川崎病、そして心臓手術等が原因となります。主な症状は、胸の痛みをはじめ初熱が多くの場合にみられ...

再生不良性貧血

適した診療科目:血液内科

再生不良性貧血は骨髄の働きが衰え、血液中の白血球・赤血球・血小板のすべてを十分に作れなくなってしまう病気です。本病気は原因が完全に解明されておらず、厚生労働省は特定疾患難病に指定して、治療費の補助...

亜急性甲状腺炎

適した診療科目:内科、内分泌科

亜急性甲状腺炎とは甲状腺が腫れて痛みや発熱をともなう病気のことです。症状は2〜3ヶ月続き、急性よりは長く続きますが、慢性的に続くわけではないので亜急性と呼ばれています。男性に比べると圧倒的に女性に多...

感染性心内膜炎

適した診療科目:循環器科

感染性心内膜炎とは、心臓の内側に感染巣を持つ敗血症の一つで、循環器系の病気です。血液に細菌が侵入し、心臓に付着することで起こり、症状としては、この病気の患者のほとんどに発熱が見られます。感染症のた...

バセドウ病

適した診療科目:心療内科、内分泌科

甲状腺ホルモンが増加する甲状腺機能亢進症の代表的な病気です。特に20~30歳代の女性に多い病気。

甲状腺機能亢進症

適した診療科目:内科、内分泌科

甲状腺機能亢進症とはバセドウ病とも呼ばれ、男性よりも女性に多い病気です。首の正面にある甲状腺が腫れ、血液検査では甲状腺ホルモンが高い値を指します。症状としては、頻脈、眼球突出、体重減少、情緒不安、...

鉄欠乏性貧血

適した診療科目:内科、産婦人科、血液内科

鉄欠乏性貧血とは体内の鉄分が不足することにより起こる貧血で、最も頻度の高い病気です。血液中の赤血球や赤血球中のヘモグロビン濃度の低下により起こるのが貧血で、このヘモグロビン合成に不可欠なのが鉄分で...

136件中 121~136件を表示