側頭骨骨折はどんな病気?
側頭骨骨折とは、事故などの外的な衝撃によって、頭蓋骨を形成する側頭骨が骨折することです。単純骨折の場合もあれば陥没骨折のケースもあります。側頭骨をはじめとした頭蓋骨は、内部にある脳という大事な組織を守るという役割があります。このような大事な組織を守る側頭骨ですから、骨折した際には慎重な検査を行って、骨の強度を回復させる必要があります。
側頭骨骨折の主な症状は?
側頭骨には顔面神経や聴覚、身体のバランスを司る神経が走っているので、側頭骨骨折が起こった場合、主にこれらの感覚が異常になる症状が出現します。顔面神経麻痺はこの代表例であり、顔の表情が引きつったり笑うと顔面が歪むといった状態になる場合はまずこれが疑われます。また耳の聞こえが悪かったりめまいや耳鳴りが併せて起きていると骨折が中耳に至り耳小骨を損傷している可能性もあります。
側頭骨骨折の主な原因は?
側頭骨骨折の原因は、頭骨への強い外力などによって起きます。交通事故や転落などによって頭骨に強い外力がかかると、頭骨の側頭部分が骨折します。側頭骨付近には聴覚や平衡感覚をもたらす神経などが通っているため、各種の神経に関わる異常を引き起こします。側頭骨に直接外力が加わった場合、縦骨折する事が多く、頭骨の前後から外力が加わると横骨折する場合が多いです。
側頭骨骨折の主な検査と診断方法は?
側頭骨骨折の検査方法は、X線検査やCT検査などの各種画像検査を用いることによって行います。X線検査やCT検査を実施し骨の状態を観察することによって、頭部の骨や脳の組織、耳の各種器官について損傷が無いかどうかが分かります。側頭骨には、骨折線が走る方向として縦骨折と横骨折があり、さらに内耳骨包が骨折しているかどうかもチェックしています。
側頭骨骨折の主な治療方法は?
側頭骨骨折では通常、髄膜炎の危険性があるため入院して安静にします。髄炎漏は数日で自然に治まりますが、欠損部の外科的縫合や腰部髄液ドレナージが必要になる場合があります。内耳中にある外リンパ液が内耳に漏れ出す外リンパ?による急性難聴の場合も、早期に手術をします。感温難聴や顔面神経麻痺の治療法としては、副腎皮質ステロイド剤や止血剤、アデノシン三リン酸、血管拡張、ビタミン剤などを使用します。
側頭骨骨折の初診に適した診療科目