腰部脊柱管狭窄症はどんな病気?

脊髄が通るトンネルがあり、そのトンネルを脊柱管と呼びます。骨や靭帯の肥厚、椎間板の突出などで、神経の通り道である脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されて症状を引き起こします。

腰部脊柱管狭窄症の主な症状は?

歩行時や立位時に臀部から下肢にかけて痺れや痛みが出てきます。特徴的な症状として、歩行すると下肢の痛みや痺れが出てきて、休むと楽になります。このような症状を間欠性跛行と言います。また、腰を後ろにそらすと症状が悪化し、前かがみになると症状が楽になります。
そのため、歩行時は症状があっても、前かがみになる自転車こぎでは症状がないこともあります。

腰部脊柱管狭窄症の主な原因は?

腰部脊柱管狭窄症の原因には、先天性のものと後天性のものがあります。先天性疾患の場合は、生まれつき脊柱管が狭く、成長過程でも脊柱管の間隔が狭いことが要因で起こります。腰部脊柱管狭窄症の多くは後天性で、加齢による組織の変性が原因となります。椎間板が膨隆したり、黄色靭帯が肥厚したり、椎間関節の骨棘で神経が圧迫されて症状を引き起こします。腰のずれ(腰椎すべり症)や椎間板ヘルニアも原因となります。
神経が圧迫される部位によって、3つの分類があり、馬尾神経が圧迫される「馬尾型」、馬尾神経から分岐した神経根が圧迫される「神経根型」、馬尾型と神経根型が合わさった「混合型」と呼びます。

腰部脊柱管狭窄症の主な検査と診断方法は?

問診や診察で症状の確認を行ないます。レントゲンで腰椎の変性や変形をチェックしますが、確定診断にはMRI検査が必要となります。MRIでは、椎間板の膨隆や黄色靭帯の肥厚をより正確に評価でき、どの部位で圧迫されているか確認することができます。また、特徴的な症状である間欠性跛行は下肢閉塞動脈硬化症でもみられるために、ABI検査をして鑑別を行ないます。

腰部脊柱管狭窄症の主な治療方法は?

腰部脊柱管狭窄症の治療法としては、保存的治療と手術治療に分けられます。症状が軽い場合には、まず保存治療が選択され、消炎鎮痛剤や血行改善薬(プロスタグランジンE1誘導体製剤)の投与を行ないます。また、温熱療法や牽引療法などの物理療法を行うこともあります。それに並行して、リハビリテーションで筋力のリラクゼーションと筋力トレーニングを行ないます。痛みが強い場合は神経ブロックも行われます。保存治療で症状が改善しない場合は、手術療法に移ります。狭くなっている脊柱管を広げるために骨を削ったり、靭帯を除去して神経の圧迫を取り除く除圧術や、除圧に加えて椎間関節の不安定性を金具で固定する固定術があります。

腰部脊柱管狭窄症の初診に適した診療科目