歯周病の悩み・疾患なら医者・医師へ無料Web医療相談
歯周病系の疾患について歯周病専門医「いいの歯科医院」の飯野 文彦院長先生(日本歯周病学会 専門医)が回答して頂けます。
診療の合間に回答致しますので、返信が遅くなる場合もございますが、何卒ご了承下さい。
いいの歯科医院
〒164-0014 東京都中野区南台2-12-10
TEL 03-5341-3531
電車でお越しの方
● 京王線笹塚駅より徒歩15分
投稿詳細
-
歯の痛みと浮いたような感じがあったので歯科(そこは初めて行きました)に行きました。レントゲンを撮って少し口内見たあと、「化膿してるし歯周病ですね、抜いた方がいいです」と言われました。
出血もないし、食べてる時や歯を磨いた時にも膿や血が出ることもありません。
画像での判断かもしれませんが、いきなり抜く話になるんでしょうか?
役に立った! 0えぬ様 ご相談内容を確認しました。医療ではまず診断することが大切です。診断した結果として治療方針を立てます。治療方針は歯科医師サイドの考えと、患者さんの希望をお聞きして修正したり治療しないで経過観察したりと方向性を決めます。今回の診察には患者さんと相談すると言うステップが足りなかったのではないでしょうか。他の方法はないか、抜歯をしないとどの様なことになるのかなど伺ってみては如何でしょうか。
役に立った! 0お返事ありがとうございます。
言いなりになることは無いんですね。
抜いて入れ歯と言われましたが、まだ正直抵抗があります。インプラントにするには高額なので……
なにか対策無いものか話してみます。
それでも抜歯しか言わないようなら、別の歯科に変えます。
もっとよく調べて行かなきゃダメですね.......
役に立った! 0